fc2ブログ

時事情報や報道記事等のまとめをジャンルを問わず紹介。補足説明を入れて解説することも。

【障害者施設】認可取消しへ、利用者に人骨を粉砕させた人格尊重義務違反や 1480万円の不正受給も













sagyouin_korobu_man.png



1: ☆彡 2023/03/29(水) 17:51:41.77 ID:OtdnpaTP0● BE:886559449-PLT(22000)

人骨の粉砕、崖の補修…利用者に不適切作業させる 障害者支援の指定取り消し

障害者就労支援施設を運営する熊本県水俣市の一般社団法人「さくら福祉会」が、利用者に人骨の粉砕などの不適切な作業をさせたほか、給付費を不正請求したとして、熊本県は29日、障害福祉サービス事業者としての指定を4月26日付で取り消すと発表した。

県によると、施設の利用者は2月末時点で37人。
平成28年11月以降、豪雨で崩落した崖の補修をさせたり、墓じまいをしたい高齢者から依頼された人骨をハンマーで粉砕する作業をさせたりした。

また送迎や食事の提供をしていないのに訓練等給付費計約1480万円を請求し、受領した。

 令和3年7月、事業者が提出した書類で、利用者数が定員を超えていることが判明し、県が監査するなどしていた。

https://www.sankei.com/article/20230329-DXY2HS5UOFNB5M5XQOKYJVFAIE/


(別記事一部引用)

県障がい者支援課によると、不正があった事業所は法人が運営する水俣市の「希望の輪」。支援計画にない土木作業などを利用者に頻繁にさせたほか、個人から請け負った墓じまいでは遺骨5~6体をハンマーでたたき割らせ、県は人格尊重義務違反があったと認定した。砕いた骨は事業所の畑にまいていた。

 また、送迎や食事といった福祉サービスを提供したように装う支援記録を作るなどし、報酬の訓練等給付費計約1485万円を不正に受給。県の監査時に法人側が利用者に虚偽証言を指示するなど、妨害行為もあったとしている。

 不正を巡っては21年7月に法人が提出した書類に不審な点が見つかり、県が調査していた。県は、不正受給した報酬が返還されなければ詐欺容疑での刑事告訴を検討する。

 法人は「一部の不正は認めるが、金額はもっと少ないはずだ。人骨の処理はスタッフが作業していたら、利用者がやりたいと言ったからやらせた」と話している。


https://kumanichi.com/articles/997637






《3点セット》 全8色 収納ポーチ トラベルポーチ 旅行圧縮収納バッグ 圧縮袋 アウトドア 整理 スペース節約 軽量 撥水 旅行 出張 収納 便利グッズ 圧縮バッグ 衣類仕分け スポーツ ジム ギフト ラッピング 【トラベルポーチ】


感想(228件)













\1位獲得/ ルームホッピン トランポリン クッション 大人用 ダイエット 子供 カバー付 家庭用 45×45 スツール おしゃれ 有酸素運動 室内 ジャンプ エクササイズ 33954 新生活


感想(244件)






3: ☆彡 2023/03/29(水) 17:54:20.12 ID:PHARtnX50

粉骨砕身

5: ☆彡 2023/03/29(水) 17:54:56.00 ID:anZw8H9O0


法人等代表者の氏名 龍 進一郎


32: ☆彡 2023/03/29(水) 19:00:09.28 ID:a5fTBaRk0
>>5

あー


6: ☆彡 2023/03/29(水) 17:56:41.86 ID:Qyy5m0f50

不正請求がNGなんは当然やし
もしかしたら崖の補修も危険やからあかんのかもしれんが
人骨粉砕はなにがまずかったんやろうな

34: ☆彡 2023/03/29(水) 19:01:13.20 ID:duPiRtZ/0
>>6

取り消しは不正請求が理由
他は取り消しの理由にならない、注意で終わる

38: ☆彡 2023/03/29(水) 19:35:15.29 ID:MXubyo+90
>>34

NHKの報道では複数の違反行為とあわせて取消処分、となってる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20230329/5000018633.html


10: ☆彡 2023/03/29(水) 18:02:51.50 ID:x/4C4Ybi0

墓じまいによる人骨粉砕なんてあるのか
崖補修もだけど業者に頼めよって仕事内容だな

14: ☆彡 2023/03/29(水) 18:10:14.80 ID:Ed4J2Zdh0
>>10

最近人気。お墓の維持管理が難しくなった、あるいは難しくなりそうな家族は、墓じまいをして、収めていたお骨を砕いて小さくしてもらう。小さくなった骨はお参りに便利な所にある納骨堂に収めたり、樹木葬にしたり、家に持ち帰って供養する。

47: ☆彡 2023/03/29(水) 21:33:48.97 ID:nTd/gaGL0
>>14

うちの納骨堂の組合では、納めきれない場合先々台の骨壺から中身をポリ袋に移して堂下の倉庫空間に落とすようになってる。空の骨壺もそこに置く


30: ☆彡 2023/03/29(水) 18:58:55.50 ID:I0ssfc3Q0

町営火葬場が閉鎖解体した時
集骨堂ってのがあってリアルに鳥肌立った
悩んだ末に同町の坊さんに相談して追い焚きをした
何人の骨が消えたかと思うと涙が出た
俺の親族は全部持って帰る



引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680079901/




MOUNTEK トレッキングシューズ レディース メンズ 防水 登山靴 ハイキング アウトドアシューズ ハイカット 防滑 紐靴 5色 mt1940


感想(212件)











にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト