fc2ブログ

時事情報や報道記事等のまとめをジャンルを問わず紹介。補足説明を入れて解説することも。

【惜別】PHS、28年の歴史に幕













phs_teiha.png



1: ☆彡 2023/03/27(月) 18:15:09.11 ID:gg23wk+L9

PHS、28年の歴史に幕 ソフトバンクも撤退、市場縮小で

ソフトバンクは31日にPHSのサービス提供を終了する。通信大手が1995年にサービスを始め、若者らの支持を得て「ピッチ」の愛称で親しまれたが、携帯電話に押されて市場が縮小した。大手で唯一、サービスを続けてきたソフトバンクの撤退により、PHSは28年の歴史に幕を下ろす。

 ソフトバンクは2021年1月末に一般の利用者が音声通話やメールをするためのサービスを終えている。その後も続けてきた自動販売機の売り上げ管理や、コインパーキングのクレジット決済に使用するサービスを今月末で終える。契約数は昨年末時点で約12万件。

 PHSは、最盛期の97年の契約数は約700万に達した

ソース 共同通信社 2023/03/27
https://nordot.app/1012979289425313792
















【新製品】 骨伝導イヤホン 骨伝導 BoCo 完全ワイヤレス Bluetooth イヤホン SS-1 ノイズキャンセリング 長時間 IPX7 イヤーカフ型 音質 ブルートゥース 通勤 通学 テレワーク 自転車 Bluetooth対応 5.2 スポーツ 日本製 iPhone Android


感想(14件)






5: ☆彡 2023/03/27(月) 18:17:31.55 ID:aoMPa9t30


メールもPHSが最初
端末留守電もPHSが最初
カメラ付きもPHSが先手
位置情報補足もPHSが一番手
一般WEB閲覧もPHSが最初
PC-テザリングもPHSが最初
音楽再生もPHSが最初
スマホもPHSが一番手

45: ☆彡 2023/03/27(月) 18:31:40.40 ID:UtM0VlTl0
>>5

直メロはツーカーが最初

67: ☆彡 2023/03/27(月) 18:39:11.60 ID:ryzZ58EH0
>>5

アステルは先進的だった

71: ☆彡 2023/03/27(月) 18:41:07.53 ID:0g9h7Klp0
>>67

アステルは電波がね
NTTパーソナルが自宅前に基地局建てたから速攻乗り換えたわ

79: ☆彡 2023/03/27(月) 18:43:41.88 ID:lvWydSfu0
>>5

発信者番号通知も携帯より早かった
ISDNと同じ仕組みだから当然だが


7: ☆彡 2023/03/27(月) 18:17:59.12 ID:2RwRbdBO0

ちょっと前まで会社の連絡はPHSだったな
機械に影響与えないから

11: ☆彡 2023/03/27(月) 18:19:59.21 ID:5nocs1dq0


医者はまだピッチ使ってるよね?

19: ☆彡 2023/03/27(月) 18:23:13.03 ID:op6lnC6H0
>>11

病院に関わらず敷地が広い会社でも今後も使われるでしょ。
ローカルエリアでは無線LANみたいな装置があれば構築できるし。

40: ☆彡 2023/03/27(月) 18:31:09.03 ID:lAvsPolX0
>>19

PHS周波数帯をスマホに割り当てることが目的だから、そんなことされたら困るでしょ。
勝手にやったら電波法違反だし。
病院PHSも近々無くなるかと。

75: ☆彡 2023/03/27(月) 18:42:38.30 ID:JwNwdfnM0
>>40

PHSのバンドって幅が31MHzくらいで
4社ある携帯電話で分けて使うには
狭いらしい

49: ☆彡 2023/03/27(月) 18:33:33.27 ID:LgtUi6Cl0
>>19

いつまでメーカーが端末を製造するかだな

80: ☆彡 2023/03/27(月) 18:43:46.12 ID:VgFyJ+uv0
>>19

ウチの会社じゃ内戦電話として使ってるな。
公衆回線と繋げた事は無いが。

203: ☆彡 2023/03/27(月) 19:56:57.78 ID:v80M3rCP0
>>80

物騒な会社だな

204: ☆彡 2023/03/27(月) 19:58:05.77 ID:WgqiSv/t0
>>203

総務と営業でドンパチするのか。
地味に笑えてきた。

20: ☆彡 2023/03/27(月) 18:23:32.07 ID:tilnp4ng0
>>11

一生使うんやない?

38: ☆彡 2023/03/27(月) 18:29:46.23 ID:sylHo/IU0
>>20

どこがサービス提供するの?

46: ☆彡 2023/03/27(月) 18:32:26.91 ID:JwNwdfnM0
>>38

病院のPHSは電話会社に依存していない
自宅の無線LANみたいに自分の基地局を設置する

280: ☆彡 2023/03/27(月) 22:27:48.27 ID:JhEA4iSm0
>>38

沖電気とかメーカー

108: ☆彡 2023/03/27(月) 18:53:18.32 ID:/uaDQmK70
>>11

これってもう内線だよな。
トランシーバーでもいい気がする。

276: ☆彡 2023/03/27(月) 22:24:42.20 ID:JhEA4iSm0
>>108

内線そのものだけど
トランシーバーだったら全員に聞こえるだろ

166: ☆彡 2023/03/27(月) 19:23:17.76 ID:8026lrFm0
>>11

大きいとこはもうガラホに変わってる

172: ☆彡 2023/03/27(月) 19:28:52.65 ID:O69/bIlp0
>>11

病院用のアンテナも部品供給無くなってるし、本体も無くなるので今はスマホ主流じゃないですかね?


24: ☆彡 2023/03/27(月) 18:24:20.80 ID:ZNqtAvbG0

臭そう

25: ☆彡 2023/03/27(月) 18:24:30.08 ID:/FUMdtks0
>>1

イケてるJKのアイテムやった


44: ☆彡 2023/03/27(月) 18:31:22.27 ID:dRyZkLL60

VoLTEもなかった当時は携帯とは雲泥の差の通話品質だったな。
学生の時にアパートも大学もPHSで全然大丈夫な所だったからお世話になったよ。
相手がPHSなら話し放題だったし、当時は携帯だとまだそういうサービスなかったしね。

48: ☆彡 2023/03/27(月) 18:32:49.49 ID:ocpdUa9P0

普通に使ってる。パナソニックのやつ
ソフトバンクのサービスが終了しただけでしょ

60: ☆彡 2023/03/27(月) 18:36:39.25 ID:CaENueif0

10円以内に抑えるために文章工夫したわ

63: ☆彡 2023/03/27(月) 18:37:35.36 ID:vTHR/6kZ0

ドラエホンは流行ってたな

77: ☆彡 2023/03/27(月) 18:42:45.13 ID:vQo4x+lz0

サービスが終わらなかったら俺は今でもphsを使っていたかもしれない
しょうがなく3年前に解約した

100: ☆彡 2023/03/27(月) 18:50:49.14 ID:Zai0dzjc0

NTTパーソナル○○(NTT傘下の各地域会社)
→NTTドコモ○○(各地域会社、事業移管)
→NTTドコモ(地域会社合併)
→サービス終了

アステル○○(電力系の各地域会社)
→各社に事業譲渡(資本関係バラバラ)
→サービス終了

DDIポケット○○(第二電電(現KDDI)傘下の各地域会社)
→DDIポケット(地域会社合併)
→米カーライル傘下に
→ウィルコム(社名変更)
→会社更生法適用、ソフトバンク傘下に
→イー・アクセス(経営統合、社名変更)
→ワイモバイル(社名変更)
→ソフトバンクモバイル(吸収合併)
→ソフトバンク(社名変更)
→サービス終了予定


121: ☆彡 2023/03/27(月) 18:59:28.14 ID:EGSklP3N0

なんで携帯に負けたんだっけ

126: ☆彡 2023/03/27(月) 19:01:37.19 ID:WgqiSv/t0
>>121

そもそもISDNだから2回線つかったって通信速度128kB
そりゃ負けるわな(´・ω・`)


131: ☆彡 2023/03/27(月) 19:02:41.18 ID:vqzcRPI80

病院のPHSはナースコールシステムと連動しているから
リプレースしないと使い続けることになる

153: ☆彡 2023/03/27(月) 19:12:24.03 ID:aygP5/P10

PHSのSって結局なんだったん?

207: ☆彡 2023/03/27(月) 20:00:38.06 ID:Zai0dzjc0
>>153

PHSはPersonal Handy-phone Systemの頭文字から

当初はPHP(Personal Handy Phone)と呼ぶ予定だったが、
松下電器(現パナソニック)系のPHP研究所と紛らわしい為変更した


159: ☆彡 2023/03/27(月) 19:13:28.58 ID:4P114Aq40

アステル関西→マイネオは奇跡の復活やな。

176: ☆彡 2023/03/27(月) 19:34:47.35 ID:6xm2iaxd0

未だに12万件も使われてたのか

195: ☆彡 2023/03/27(月) 19:49:30.16 ID:5slxU50H0

NTTパーソナルに加入した時は嬉しかったな

202: ☆彡 2023/03/27(月) 19:56:09.91 ID:IyIiDLXN0

東京で使うならPHSで十分だったよね、安かったし
ウィルコムありがと

215: ☆彡 2023/03/27(月) 20:16:24.77 ID:9CoPBmgR0

WILLCOMで短期間お世話になりました
ワイの生涯で僅かなリア充期間…

233: ☆彡 2023/03/27(月) 20:48:38.49 ID:kFulA6Ns0

大学生の頃お世話になりました
ありがとうございました

296: ☆彡 2023/03/28(火) 00:06:18.79 ID:s4UYXNs50

NECポケットギアにCF型PHSカード挿して使ってたわ
まだiPhoneさえ存在せず当時の最先端ガジェットだった
 
no title



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679908509/




【マラソン P10】☆ APMA アメリカ足病医協会認定 ☆ 送料無料 ヘビーデューティー ヒールカップ かかと クッション 立ち仕事 衝撃吸収 足底筋膜炎 アキレス腱痛 3サイズ 左右1足組入り スニーカー 男女兼用 スポーツシューズ対応 ワークブーツ対応 シリコーン TU10210


感想(70件)











にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト