【惜別】PHS、28年の歴史に幕
1: ☆彡 2023/03/27(月) 18:15:09.11 ID:gg23wk+L9
PHS、28年の歴史に幕 ソフトバンクも撤退、市場縮小で
ソフトバンクは31日にPHSのサービス提供を終了する。通信大手が1995年にサービスを始め、若者らの支持を得て「ピッチ」の愛称で親しまれたが、携帯電話に押されて市場が縮小した。大手で唯一、サービスを続けてきたソフトバンクの撤退により、PHSは28年の歴史に幕を下ろす。
ソフトバンクは2021年1月末に一般の利用者が音声通話やメールをするためのサービスを終えている。その後も続けてきた自動販売機の売り上げ管理や、コインパーキングのクレジット決済に使用するサービスを今月末で終える。契約数は昨年末時点で約12万件。
PHSは、最盛期の97年の契約数は約700万に達した。
ソース 共同通信社 2023/03/27
https://nordot.app/1012979289425313792
ソフトバンクは31日にPHSのサービス提供を終了する。通信大手が1995年にサービスを始め、若者らの支持を得て「ピッチ」の愛称で親しまれたが、携帯電話に押されて市場が縮小した。大手で唯一、サービスを続けてきたソフトバンクの撤退により、PHSは28年の歴史に幕を下ろす。
ソフトバンクは2021年1月末に一般の利用者が音声通話やメールをするためのサービスを終えている。その後も続けてきた自動販売機の売り上げ管理や、コインパーキングのクレジット決済に使用するサービスを今月末で終える。契約数は昨年末時点で約12万件。
PHSは、最盛期の97年の契約数は約700万に達した。
ソース 共同通信社 2023/03/27
https://nordot.app/1012979289425313792

![]() |
|

5: ☆彡 2023/03/27(月) 18:17:31.55 ID:aoMPa9t30
メールもPHSが最初
端末留守電もPHSが最初
カメラ付きもPHSが先手
位置情報補足もPHSが一番手
一般WEB閲覧もPHSが最初
PC-テザリングもPHSが最初
音楽再生もPHSが最初
スマホもPHSが一番手
端末留守電もPHSが最初
カメラ付きもPHSが先手
位置情報補足もPHSが一番手
一般WEB閲覧もPHSが最初
PC-テザリングもPHSが最初
音楽再生もPHSが最初
スマホもPHSが一番手
45: ☆彡 2023/03/27(月) 18:31:40.40 ID:UtM0VlTl0
>>5
直メロはツーカーが最初
67: ☆彡 2023/03/27(月) 18:39:11.60 ID:ryzZ58EH0
>>5
アステルは先進的だった
71: ☆彡 2023/03/27(月) 18:41:07.53 ID:0g9h7Klp0
>>67
アステルは電波がね
NTTパーソナルが自宅前に基地局建てたから速攻乗り換えたわ
79: ☆彡 2023/03/27(月) 18:43:41.88 ID:lvWydSfu0
>>5
発信者番号通知も携帯より早かった
ISDNと同じ仕組みだから当然だが
7: ☆彡 2023/03/27(月) 18:17:59.12 ID:2RwRbdBO0
ちょっと前まで会社の連絡はPHSだったな
機械に影響与えないから
機械に影響与えないから
11: ☆彡 2023/03/27(月) 18:19:59.21 ID:5nocs1dq0
医者はまだピッチ使ってるよね?
19: ☆彡 2023/03/27(月) 18:23:13.03 ID:op6lnC6H0
>>11
病院に関わらず敷地が広い会社でも今後も使われるでしょ。
ローカルエリアでは無線LANみたいな装置があれば構築できるし。
40: ☆彡 2023/03/27(月) 18:31:09.03 ID:lAvsPolX0
>>19
PHS周波数帯をスマホに割り当てることが目的だから、そんなことされたら困るでしょ。
勝手にやったら電波法違反だし。
病院PHSも近々無くなるかと。
75: ☆彡 2023/03/27(月) 18:42:38.30 ID:JwNwdfnM0
>>40
PHSのバンドって幅が31MHzくらいで
4社ある携帯電話で分けて使うには
狭いらしい
49: ☆彡 2023/03/27(月) 18:33:33.27 ID:LgtUi6Cl0
>>19
いつまでメーカーが端末を製造するかだな
80: ☆彡 2023/03/27(月) 18:43:46.12 ID:VgFyJ+uv0
>>19
ウチの会社じゃ内戦電話として使ってるな。
公衆回線と繋げた事は無いが。
203: ☆彡 2023/03/27(月) 19:56:57.78 ID:v80M3rCP0
>>80
物騒な会社だな
204: ☆彡 2023/03/27(月) 19:58:05.77 ID:WgqiSv/t0
>>203
総務と営業でドンパチするのか。
地味に笑えてきた。
20: ☆彡 2023/03/27(月) 18:23:32.07 ID:tilnp4ng0
>>11
一生使うんやない?
38: ☆彡 2023/03/27(月) 18:29:46.23 ID:sylHo/IU0
>>20
どこがサービス提供するの?
46: ☆彡 2023/03/27(月) 18:32:26.91 ID:JwNwdfnM0
>>38
病院のPHSは電話会社に依存していない
自宅の無線LANみたいに自分の基地局を設置する
280: ☆彡 2023/03/27(月) 22:27:48.27 ID:JhEA4iSm0
>>38
沖電気とかメーカー
108: ☆彡 2023/03/27(月) 18:53:18.32 ID:/uaDQmK70
>>11
これってもう内線だよな。
トランシーバーでもいい気がする。
276: ☆彡 2023/03/27(月) 22:24:42.20 ID:JhEA4iSm0
>>108
内線そのものだけど
トランシーバーだったら全員に聞こえるだろ
166: ☆彡 2023/03/27(月) 19:23:17.76 ID:8026lrFm0
>>11
大きいとこはもうガラホに変わってる
172: ☆彡 2023/03/27(月) 19:28:52.65 ID:O69/bIlp0
>>11
病院用のアンテナも部品供給無くなってるし、本体も無くなるので今はスマホ主流じゃないですかね?
24: ☆彡 2023/03/27(月) 18:24:20.80 ID:ZNqtAvbG0
臭そう
25: ☆彡 2023/03/27(月) 18:24:30.08 ID:/FUMdtks0
>>1
イケてるJKのアイテムやった
44: ☆彡 2023/03/27(月) 18:31:22.27 ID:dRyZkLL60
VoLTEもなかった当時は携帯とは雲泥の差の通話品質だったな。
学生の時にアパートも大学もPHSで全然大丈夫な所だったからお世話になったよ。
相手がPHSなら話し放題だったし、当時は携帯だとまだそういうサービスなかったしね。
学生の時にアパートも大学もPHSで全然大丈夫な所だったからお世話になったよ。
相手がPHSなら話し放題だったし、当時は携帯だとまだそういうサービスなかったしね。
48: ☆彡 2023/03/27(月) 18:32:49.49 ID:ocpdUa9P0
普通に使ってる。パナソニックのやつ
ソフトバンクのサービスが終了しただけでしょ
ソフトバンクのサービスが終了しただけでしょ
60: ☆彡 2023/03/27(月) 18:36:39.25 ID:CaENueif0
10円以内に抑えるために文章工夫したわ
63: ☆彡 2023/03/27(月) 18:37:35.36 ID:vTHR/6kZ0
ドラエホンは流行ってたな
77: ☆彡 2023/03/27(月) 18:42:45.13 ID:vQo4x+lz0
サービスが終わらなかったら俺は今でもphsを使っていたかもしれない
しょうがなく3年前に解約した
しょうがなく3年前に解約した
100: ☆彡 2023/03/27(月) 18:50:49.14 ID:Zai0dzjc0
NTTパーソナル○○(NTT傘下の各地域会社)
→NTTドコモ○○(各地域会社、事業移管)
→NTTドコモ(地域会社合併)
→サービス終了
アステル○○(電力系の各地域会社)
→各社に事業譲渡(資本関係バラバラ)
→サービス終了
DDIポケット○○(第二電電(現KDDI)傘下の各地域会社)
→DDIポケット(地域会社合併)
→米カーライル傘下に
→ウィルコム(社名変更)
→会社更生法適用、ソフトバンク傘下に
→イー・アクセス(経営統合、社名変更)
→ワイモバイル(社名変更)
→ソフトバンクモバイル(吸収合併)
→ソフトバンク(社名変更)
→サービス終了予定
→NTTドコモ○○(各地域会社、事業移管)
→NTTドコモ(地域会社合併)
→サービス終了
アステル○○(電力系の各地域会社)
→各社に事業譲渡(資本関係バラバラ)
→サービス終了
DDIポケット○○(第二電電(現KDDI)傘下の各地域会社)
→DDIポケット(地域会社合併)
→米カーライル傘下に
→ウィルコム(社名変更)
→会社更生法適用、ソフトバンク傘下に
→イー・アクセス(経営統合、社名変更)
→ワイモバイル(社名変更)
→ソフトバンクモバイル(吸収合併)
→ソフトバンク(社名変更)
→サービス終了予定
121: ☆彡 2023/03/27(月) 18:59:28.14 ID:EGSklP3N0
なんで携帯に負けたんだっけ
126: ☆彡 2023/03/27(月) 19:01:37.19 ID:WgqiSv/t0
>>121
そもそもISDNだから2回線つかったって通信速度128kB
そりゃ負けるわな(´・ω・`)
131: ☆彡 2023/03/27(月) 19:02:41.18 ID:vqzcRPI80
病院のPHSはナースコールシステムと連動しているから
リプレースしないと使い続けることになる
リプレースしないと使い続けることになる
153: ☆彡 2023/03/27(月) 19:12:24.03 ID:aygP5/P10
PHSのSって結局なんだったん?
207: ☆彡 2023/03/27(月) 20:00:38.06 ID:Zai0dzjc0
>>153
PHSはPersonal Handy-phone Systemの頭文字から
当初はPHP(Personal Handy Phone)と呼ぶ予定だったが、
松下電器(現パナソニック)系のPHP研究所と紛らわしい為変更した
159: ☆彡 2023/03/27(月) 19:13:28.58 ID:4P114Aq40
アステル関西→マイネオは奇跡の復活やな。
176: ☆彡 2023/03/27(月) 19:34:47.35 ID:6xm2iaxd0
未だに12万件も使われてたのか
195: ☆彡 2023/03/27(月) 19:49:30.16 ID:5slxU50H0
NTTパーソナルに加入した時は嬉しかったな
202: ☆彡 2023/03/27(月) 19:56:09.91 ID:IyIiDLXN0
東京で使うならPHSで十分だったよね、安かったし
ウィルコムありがと
ウィルコムありがと
215: ☆彡 2023/03/27(月) 20:16:24.77 ID:9CoPBmgR0
WILLCOMで短期間お世話になりました
ワイの生涯で僅かなリア充期間…
ワイの生涯で僅かなリア充期間…
233: ☆彡 2023/03/27(月) 20:48:38.49 ID:kFulA6Ns0
大学生の頃お世話になりました
ありがとうございました
ありがとうございました
296: ☆彡 2023/03/28(火) 00:06:18.79 ID:s4UYXNs50
NECポケットギアにCF型PHSカード挿して使ってたわ
まだiPhoneさえ存在せず当時の最先端ガジェットだった
まだiPhoneさえ存在せず当時の最先端ガジェットだった
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679908509/
![]() |
|


にほんブログ村

- 関連記事
-
-
OPPO 子会社のrealmeサービス終了など 日本から撤退検討か?半導体の独自設計事業は閉鎖へ
-
【BALMUDA Phone】バルミューダ、携帯端末事業から撤退 サポートは継続
-
【画像】Google 新製品発表:Pixel 7a・6万2700円、Tablet・7万9800円~、Fold(折畳み)・25万3000円
-
中古スマホ、販売数ランキング上位 iPhone SE(第2世代)や iPhone 8・7 だった
-
サムスンGalaxyの 100倍ズームスマホはフェイク?と海外で大炎上
-
【楽天モバイル】スマホ「Rakuten Hand 5G」を「一括1円」販売
-
【Panasonic】充電池を「エネループ」に統一、「エボルタ」は乾電池専用に
-
【惜別】PHS、28年の歴史に幕
-
【G-SHOCK】最高峰 MR-G から初登場のフロッグマン、お値段 59万4000円
-
【Pixel】グーグル、初の折りたたみスマホ「Pixel Fold」を6月に発売か
-
【糖質カット炊飯器】「糖質の総量」に大差なし、景品表示法違反の恐れも 国民生活センター公表
-
Google Pixel 6aが一括9800円 在庫処分セール
-
【転売ヤー】総務省、携帯電話の「短期解約ブラックリスト」を禁止、「違法」
-
【動画】最強便利グッズ、ねぎのための専用袋「ねぎ袋」が再発売
-
iPhone15 のUSB-Cは「MFi認証」で非対応ケーブルに制限の可能性?
-
スポンサーサイト