fc2ブログ

時事情報や報道記事等のまとめをジャンルを問わず紹介。補足説明を入れて解説することも。

 Amazon「ブラックフライデー」11月25日から7日間 開催


net_shopping_pc_20221122002901a9d.png



1: ☆彡 2022/11/09(水) 00:32:42.74 ID:eWxXKS9s

Amazonは、11月25日から12月1日までの7日間で「Amazonブラックフライデー」を開催する。そのほか、年末にかけて「クリスマスギフト2022」や「冬ギフト・冬グルメ特集2022」をオープンするほか、年始には「Amazon初売り」も開催する。

ブラックフライデーは、「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。」を今年のテーマに、「特選タイムセール」や「数量限定タイムセール」を展開。各セールの詳細は後日発表するという。

12月25日まで展開する特集ページ「クリスマスギフト2022」では、おもちゃやゲーム、家電、ファッション、ビューティー、食品・飲料・お酒などの様々なカテゴリーにおいて「これまで以上に商品点数を拡充して提供する」とのこと。

贈る相手の年齢や性別ごとにソートして商品を閲覧できるほか、ベストセラーを参考にプレゼント選びができるとしている。また、子供向けのギフトセットではAmazon限定のラッピング袋などを用意。子供向けの人気商品とギフトラッピングのセット販売も展開する。

「冬ギフト・冬グルメ特集2022」ページは12月31日まで展開。カニをはじめとする海鮮グルメから、肉、酒、スイーツまで昨年よりも商品点数を増やして販売するという。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1454061.html








・【Youtuber】吉田製作所がハウスメーカーとの和解を報告 1億円マイホームのガレージ巡りトラブル

・【株取引】SBI、株手数料無料化へ 来年度上期に

・Amazon の新しい返品方法 お金を返し、商品は回収しない──なぜ?















5: ☆彡 2022/11/09(水) 00:46:51.43 ID:OWMUmP4x

このセールでしか買えないって言うようなものがないもんな
しょっちゅうタイムセールやってて値引きされる商品も固定化してる

6: ☆彡 2022/11/09(水) 00:46:55.48 ID:eKjkzxn0

昔の安かったAmazon帰ってきてくれ

8: ☆彡 2022/11/09(水) 00:55:05.67 ID:7D0vhCgw

初売り
プライムデー
サイバーマンデー
ブラックフライデー
タイムセール祭り

どれが一番安いんだよ

37: ☆彡 2022/11/09(水) 06:48:42.69 ID:bgPARPAv
>>8

マジレスすると
プライム会員デー
これが1番安いし力入ってる

75: ☆彡 2022/11/09(水) 17:47:23.88 ID:C859QVUZ
>>8

一応プライムデーだけど、そうでないものもある


10: ☆彡 2022/11/09(水) 00:59:53.84 ID:TGpJ/9B6

そういや、セール少し前に値上げしてから値引きされる不具合修正された?

74: ☆彡 2022/11/09(水) 14:16:37.41 ID:vx6dplZU
>>10

それ仕様


13: ☆彡 2022/11/09(水) 01:03:36.66 ID:3YHib3Jy

返品処分デー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

17: ☆彡 2022/11/09(水) 01:18:43.81 ID:9NjXTp9z

個人的にはブラックフライデーが一番安いと思ってる
今回も爆買いするよ

19: ☆彡 2022/11/09(水) 01:28:38.12 ID:B0sjE4W4

普段買いの物がものによっては
すげー安くなるしそういうのを狙って
買い溜めするの良いよ

使わないもんは買うと損

20: ☆彡 2022/11/09(水) 01:33:52.41 ID:aLsNYFU4

七日間?長いね

24: ☆彡 2022/11/09(水) 02:24:30.21 ID:j14pS8N6

いつも楽天ばかりでamazon使ったことないんだけど、楽天みたいに初めて買う人限定1000円オフクーポンとかないの?

25: ☆彡 2022/11/09(水) 03:06:34.64 ID:d1p6qoIV
>>24

前は初めて買うジャンル用のクーポンあったけど最近はみないな。
楽天みたいにエントリーしといたらポイント還元みたいなのはある。
商品ごとに現れるクーポンとタイムセールを狙うしか。


28: ☆彡 2022/11/09(水) 04:28:50.93 ID:+7mLTBLw

買いたいものも特にないんだよな

48: ☆彡 2022/11/09(水) 09:14:06.10 ID:BbXSADl1

セールで買われると開封品や使い古しが配送されるとレビューが荒れる不思議

53: ☆彡 2022/11/09(水) 09:53:08.57 ID:rGeA5PWu

尼発送だけ抽出するURL使えば中華バイヤーを殲滅できる

79: ☆彡 2022/11/09(水) 18:05:34.25 ID:uM4zQSqA
>>53

最近尼発送でも販売が尼じゃないと
偽物のだったりするから油断できない

80: ☆彡 2022/11/09(水) 18:08:15.79 ID:JE5BrENx
>>79

販売が海女/発送が海女でも損傷品送ってくるから油断がならない


59: ☆彡 2022/11/09(水) 10:21:29.52 ID:wCA6cFdK

オイルヒーターというのを買ってみたいけど、隙間だらけのうちでは効果ないんだろうなぁー、と
お試しで買ってみる価格帯でもないしなぁ~。今回はスルーかなと

69: ☆彡 2022/11/09(水) 12:42:11.26 ID:v9dUbDEI0
>>59

暖まるまで時間掛かる上に大して暖かくないし電気代高いしでガスストーブの方がマシだったぞ
速暖性が一番高いのは石油ストーブだが他の暖房機具に比べて火災リスク高過ぎなんだよな
今は仕方なくエアコンの暖房で我慢してるけど石油ストーブ並みに暖かいのないか探してるわ

103: ☆彡 2022/11/12(土) 17:09:18.73 ID:4wiAmPfH
>>59

オイルヒーターは電気代すごいぞ。
3年前の電気代ですら月に3万超えた。


106: ☆彡 2022/11/13(日) 10:43:44.18 ID:1rNyxNqO

Amazonは商品名の頭に[Amazon限定ブランド]や[Amazon.co.jp限定]といったAmazonの名前使うの一切禁止にしろよ。

自社のAmazonブランドと混同するし
そのうち評判下がるぞ。

124: ☆彡 2022/11/19(土) 17:28:00.14 ID:65WUNv4/

Pixel7proが25日からセールなんだが、、、

126: ☆彡 2022/11/20(日) 07:28:50.16 ID:5Ux1RKPU
>>124

アマゾンやない。グーグルストアや。


125: ☆彡 2022/11/19(土) 18:50:36.15 ID:Dn1H8Kmd


欲しい物にセール無し



引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1667921562/






















関連記事
スポンサーサイト