【テキサス州】ガソリン税減収により、電気自動車の所有者に登録費用を課税
1: ☆彡 2023/05/24(水) 21:50:44.90 ID:36Kf6C1p
ストーリー by nagazou 2023年05月24日 7時04分増税 部門より
テキサス州のGreg Abbott知事は5月13日、州内での電気自動車(EV)の登録と所有に対し、手数料を定める法律(SB 505)に署名したと発表した。
2023年9月1日から施行されるという。この法案によると、EVの所有者は車両の登録時に400ドルを支払う必要が生じる。
さらにこれまでも乗用車とトラック所有者に科せられてきた年間登録更新料金50.75ドル/年に加えて、EVドライバーは毎年追加で200ドルを支払う必要があるとしている(GIZMODO)。
あるAnonymous Coward 曰く、
電気自動車は電気で走ることからガソリンの税収がそのまま無くなるため、ガソリン税に頼ってきた道路のインフラ維持費用などが賄えなくなることから、
自動車の所有者が公平に負担するよう電気自動車のみ登録費用を増税するらしい。車両登録は400ドル増額、1年ごとの登録更新時に200ドルの増額。
元記事には無いがただでさえ重い電気自動車は道路を痛めやすい意味もありそう。ただし、記事の後半はこの州法に反対する専門家の意見だらけで、賛成する専門家の意見はない。
テキサス州のGreg Abbott知事は5月13日、州内での電気自動車(EV)の登録と所有に対し、手数料を定める法律(SB 505)に署名したと発表した。
2023年9月1日から施行されるという。この法案によると、EVの所有者は車両の登録時に400ドルを支払う必要が生じる。
さらにこれまでも乗用車とトラック所有者に科せられてきた年間登録更新料金50.75ドル/年に加えて、EVドライバーは毎年追加で200ドルを支払う必要があるとしている(GIZMODO)。
あるAnonymous Coward 曰く、
電気自動車は電気で走ることからガソリンの税収がそのまま無くなるため、ガソリン税に頼ってきた道路のインフラ維持費用などが賄えなくなることから、
自動車の所有者が公平に負担するよう電気自動車のみ登録費用を増税するらしい。車両登録は400ドル増額、1年ごとの登録更新時に200ドルの増額。
元記事には無いがただでさえ重い電気自動車は道路を痛めやすい意味もありそう。ただし、記事の後半はこの州法に反対する専門家の意見だらけで、賛成する専門家の意見はない。

![]() |
|

2: ☆彡 2023/05/24(水) 21:53:49.13 ID:ZUjo4ZVe
電池に税金課すのがいい
3: ☆彡 2023/05/24(水) 21:54:56.28 ID:zQZSQdRH
つ重量税
4: ☆彡 2023/05/24(水) 22:00:24.34 ID:81/B9w6w
電気自動車の方が重たいから道路はいたみやすいな
123: ☆彡 2023/05/26(金) 07:19:08.57 ID:K/N55tIq
>>4
あの程度の重量増は一切何の影響もない
道路飛び跳ねてるのがネズミから猫に変わった程度
しかし大型車は象くらいの違いがある
道路への影響は軸重の4乗に比例
重量が10倍になれば影響は10000倍に
136: ☆彡 2023/05/26(金) 17:25:31.16 ID:VX2voZeg
>>123
たしか今、トラックやバスも電気にしようとしてるんだから影響けっこうあるわけか
11: ☆彡 2023/05/24(水) 22:14:23.50 ID:soTY2H1/
反対している人は道路のインフラどうする気なのか
61: ☆彡 2023/05/25(木) 07:44:25.47 ID:/2pTM4O/
>>11
ガソリン税率上げれば良い、EVは優遇し続けろ
と考えてそう
12: ☆彡 2023/05/24(水) 22:16:12.59 ID:TywcVfNG
まぁそうなるわな
15: ☆彡 2023/05/24(水) 22:27:57.43 ID:O36LC5I4
ガソリン税って名前がよくないわ。道路インフラ維持税という名前にすればいい。
22: ☆彡 2023/05/24(水) 22:51:57.93 ID:hHecYbVn
>>1
つええw
23: ☆彡 2023/05/24(水) 22:54:34.16 ID:8VxmUnbY
補助金終わればEV終わる。
37: ☆彡 2023/05/25(木) 00:20:55.28 ID:1N7+7b2r
コレは分かる。
テキサスの特産品は原油と天然ガス。
テキサスの特産品は原油と天然ガス。
45: ☆彡 2023/05/25(木) 01:07:42.55 ID:dZ74XoWk
TXは税金安いせいでインフラが脆弱
71: ☆彡 2023/05/25(木) 10:55:57.46 ID:+BVB9ZdZ
>>45
アホ?
TX行ったことないだろ
96: ☆彡 2023/05/25(木) 15:46:47.58 ID:qCjNh7WF
>>71
横だが、メインストリートは小綺麗だし、そうは思わないだろうけど、ちょっと外れると他の州に比べれば穴ぼこだらけの道路が多いよ?
二年いたけど州内の格差がデカい所だと思った
51: ☆彡 2023/05/25(木) 06:24:35.36 ID:QeNom//t
税の公平負担やな
64: ☆彡 2023/05/25(木) 08:09:59.45 ID:B9koTR21
テキサスは州税ないんだからこれぐらい納めろよ
67: ☆彡 2023/05/25(木) 08:43:29.37 ID:pSZByW+1
アメリカ税金安いからこうでもしないと無理だろうな。日本はぼったくりすぎだけど
122: ☆彡 2023/05/26(金) 07:07:58.17 ID:QaS4erVj
>>67
逆じゃね
ガソリン課税多いから使用量へったときの減収インパクト大きいと思うけど
78: ☆彡 2023/05/25(木) 12:10:44.30 ID:UGUaV67W
車に充電するから、その分の電気料金の支払いは増えてるだろ。
電力会社から徴収する税金を増やせばいいだけ。
電力会社から徴収する税金を増やせばいいだけ。
79: ☆彡 2023/05/25(木) 12:19:51.50 ID:HHEjyEuR
タイヤに課税すればいいだろ
道路使った分だけタイヤは擦り減るから合理的
道路使った分だけタイヤは擦り減るから合理的
90: ☆彡 2023/05/25(木) 15:07:07.85 ID:HxxpDAwi
>>79
州外で買うだけやな
99: ☆彡 2023/05/25(木) 16:32:44.31 ID:I44t7A6r
道路維持コストを公平に負担するなら、走行距離に重量掛けて地域の車の台数の割合で割るのが良い。
車が多くて短距離しか乗らない都会は安く、逆な田舎は高くなる。
車が多くて短距離しか乗らない都会は安く、逆な田舎は高くなる。
103: ☆彡 2023/05/25(木) 19:10:31.23 ID:7F3dYNeL
>>99
長距離トラックの輸送に頼った商品の流通コスト爆上げ必至。
100: ☆彡 2023/05/25(木) 16:58:44.66 ID:Y2BmRaoe
EV先進国なノルウェーだとステラ満充電の料金が1万4000円まで高騰してる。
EVの普及が進んでいない日本だと、満充電の電気料金が3000円位。
アメリカも、BEVの普及に伴い電気代が爆上がりしそうな予感・・・
EVの普及が進んでいない日本だと、満充電の電気料金が3000円位。
アメリカも、BEVの普及に伴い電気代が爆上がりしそうな予感・・・
101: ☆彡 2023/05/25(木) 17:34:57.27 ID:ZJi05nFK
>>100
ガソリンの3倍くらいかな?
航続距離考えるともっと高いかも
135: ☆彡 2023/05/26(金) 17:23:28.77 ID:dcdiII/Z0
テキサスだけでなくEVの多いカリフォルニアもEVに税金かけている。道路を使う以上ただ乗りは許されない
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684932644/
![]() |


にほんブログ村

- 関連記事
-
-
【チャプター15】中国・恒大集団、米連邦破産法15条の適用をNY連邦破産裁判所に申請
-
【テキサス州】ガソリン税減収により、電気自動車の所有者に登録費用を課税
-
【スーダン戦闘】世界的産地アラビアガムの輸出停滞、コーラや化粧品の世界供給にも影響
-
【動画】日本の高級卵、4億個が輸出され大人気「卵かけご飯」に夢中 1パック1200円
-
Apple が米国で銀行口座 年利4.15%、全米平均利率の10倍超、ゴールドマンサックスが提供
-
【イタリア】昨年の出生数が40万人割れで過去最低 総人口も5855万人で減少
-
【TikTok】米国司法省 親会社のバイトダンスを、記者の監視問題で捜査
-
フランス・パリから「逃走」する住民たち、人口は10年で12万人減
-
【韓国】数十年ぶりに韓日の経済成長率が逆転、国全体を変えろという警告だ
-
【宝くじ】米「メガ・ミリオンズ」で1728億円の当選金
-
【動画】ネパールで航空機墜落、40人死亡 空港に着陸失敗か
-
【コロナ】中国、日本でビザ停止を通知 韓国には対抗措置
-
小豆あん、欧米でじわり人気 健康志向で注目、日本企業が攻勢
-
【てへっ】78年間絶食したという有名なインドの僧侶 実は… インド人「それでも凄い!」
-
フランスで「働かない若者」問題、カフェも美容院もパン屋も人手不足で大変
-
スポンサーサイト