fc2ブログ

時事情報や報道記事等のまとめをジャンルを問わず紹介。補足説明を入れて解説することも。

外国人向け JR乗り放題「ジャパンレールパス」3万円→5万円へ大幅値上げ、不満続出













shinkansen.png



1: ☆彡 2023/05/25(木) 16:46:21.91 ID:iSAvhQYB9

外国人7割が「もう使わない」ジャパンレールパス「3万円→5万円」大幅値上げで不満続出
5/25(木) 14:34 乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/81ba8345067a8135774a01f0ba52d6372f02d0e7


多言語メディアを展開するエクスポート・ジャパンは2023年5月25日(木)、JRグループが外国人向けに発売している乗り放題パス「ジャパン・レール・パス」の値上げに関して、外国人を対象としたアンケートの結果を発表しました。

「ジャパン・レール・パス」はことし4月の発表で、10月ごろをめどに内容を変更するとしています。速達列車「のぞみ」「みずほ」を追加課金で利用可能とする代わりに、7日券は29650円から50000円、14日券は47250円から80000円になるなど、大幅値上げとなっていました。

アンケートでは、値上げ後もパスを「利用する」と答えたのは全体のわずか12%。「絶対に利用しない」「たぶん利用しない」は合わせて7割以上にのぼっています(5/1~8、全1098名)。

※全文はリンク先で












ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム


感想(380件)






3: ☆彡 2023/05/25(木) 16:47:26.16 ID:jNGSfiOJ0

日本人なら使うかもしれない

106: ☆彡 2023/05/25(木) 17:06:22.39 ID:eQlVhrTR0
>>3

使うよね。この値段ならパスポート問わずに売れ。

392: ☆彡 2023/05/25(木) 18:01:16.14 ID:ZzZjMJpy0
>>106

待って、新幹線は別料金だよ?

527: ☆彡 2023/05/25(木) 18:56:42.61 ID:EKQut1BD0
>>392

全て込みや
今までは最速達の「のぞみ」「みずほ」は乗れない制限があったが値上げで乗れる様になる


4: ☆彡 2023/05/25(木) 16:48:00.57 ID:yUQjQEqY0

日本人向けにはないのか?

419: ☆彡 2023/05/25(木) 18:08:07.79 ID:Q7pjI65I0
>>4

じゅ…18きっぷ(震え声)

663: ☆彡 2023/05/25(木) 20:00:33.34 ID:DKbqlzPc0
>>4

海外に10年以上在住している日本人は在留証明書を現地の大使館で取得すれば購入できる
一時帰国して墓参りに行く時とかに使われているようだね


6: ☆彡 2023/05/25(木) 16:48:36.43 ID:rhqtX8bG0
>>1

外人って意外にケチだよな

成田エクスプレスを「高すぎる!!」と文句言い、京成のアクセス特急利用で、たかだか1000円程度のライナー券ですらケチる


8: ☆彡 2023/05/25(木) 16:48:55.99 ID:KJR0+IFy0

1週間乗り放題なら5万円でも安い
日本人向けに売れよ

474: ☆彡 2023/05/25(木) 18:31:24.81 ID:q1iTMbwp0
>>8

ユーレイルパスはヨーロッパ人買えないんだからその理屈はおかしい

482: ☆彡 2023/05/25(木) 18:36:34.72 ID:MgdiuHcZ0
>>474

ユーレイルパスなんて元取るの難しくて二度と買わねえわ
ヨーロッパは事前予約制の格安運賃が普及してるせいで
人気の夜行列車なんかは席埋まっててユーレイルパスで乗れないことがしばしば


11: ☆彡 2023/05/25(木) 16:50:19.18 ID:L7tQr2+a0

青春18切符も大幅に値上げするべき
今のアホみたいな安さは問題

561: ☆彡 2023/05/25(木) 19:09:37.08 ID:IorHYn0a0
>>11

あれも地味に改悪されてない?
使用できる期間が短くなったような

574: ☆彡 2023/05/25(木) 19:13:53.11 ID:6TMmhl9z0
>>561

元々学生が休みになる夏冬春休みに定期券収入が減るから増収策として発売したのが始まりやし
不便になってる原因は整備新幹線の影響で第三セクターが増えてるのが遠因やな
あと一部のJRは普通列車より特急の方が多いし


21: ☆彡 2023/05/25(木) 16:51:46.29 ID:pxlGFP1r0
>>1

この前、新幹線乗ったんだけど、
この状況なら普通、席替わるだろ?

空気読めないバカのせいで
楽しい旅行が台無しだったわ。


★俺◆| |●妻

★に「妻と席変わってくれませんか?」
◆に「妻と席変わってくれませんか?」
●に「俺と席変わってくれませんか?」
妻に「俺と席変わってくれませんか?」

全員が「お断り」ってありえん


30: ☆彡 2023/05/25(木) 16:53:31.46 ID:Ug4kA4pl0

7日乗れるんだから破格だろ

53: ☆彡 2023/05/25(木) 16:57:55.64 ID:AIWNlYoy0

まぁ単価高い人に来て貰えばいいよ。押し寄せられても困る

56: ☆彡 2023/05/25(木) 16:58:15.65 ID:/Y2b5+3i0

アンケートを真に受けるな
結局安いままだから、そのまま使うだろ。

64: ☆彡 2023/05/25(木) 16:59:20.28 ID:TrMe5K4Y0

使わないならそれで良い。
それくらいでちょうど良いくらいの利用数なんだろう。

134: ☆彡 2023/05/25(木) 17:11:27.92 ID:rkcPvx2j0

円安だし、欧米はインフレ中なんだから
この料金でも安いくらいだろ

193: ☆彡 2023/05/25(木) 17:23:36.64 ID:TJt33dwp0

これすごいいいんだよなあ

外人のフリしても使えんだろうか

212: ☆彡 2023/05/25(木) 17:26:06.39 ID:4Ltzn6kG0
>>193

パスポート確認あるだろうな


248: ☆彡 2023/05/25(木) 17:32:02.51 ID:35PVTmTZ0

日本の鉄道料金は世界から見ても安いほうだよ。

249: ☆彡 2023/05/25(木) 17:32:03.25 ID:DuCgcguL0

外国人様はカネ持ってるんだからどんどん値上げするべき
ビジネスホテルでも一泊10万くらいでええ
喜んで出すだろw

251: ☆彡 2023/05/25(木) 17:32:18.62 ID:Tdu65Ezh0

> 速達列車「のぞみ」「みずほ」を追加課金で利用可能とする
中国人が団体でグリーン車に居座ってアテンダントさんと一悶着あったり
したものねえ…

277: ☆彡 2023/05/25(木) 17:36:07.05 ID:Z8yxaCTF0

この記事嘘くせえ
外貨ベースたとコロナ前とそんなに変わってないだろ

324: ☆彡 2023/05/25(木) 17:46:40.72 ID:OSx3rKWK0

アジア系の外国人ってなんであんなにスーパーにきて食材を買ってんだ?

427: ☆彡 2023/05/25(木) 18:12:53.53 ID:kFa5m8yY0
>>1

ユーレイルパス 1等車
2ヶ月中移動日
4日間 358ドル 約5万
15日間 716ドル 約9万5千円

430: ☆彡 2023/05/25(木) 18:14:04.33 ID:70nnPCJg0
>>427

たけーw
てかヨーロッパなのにドルで買えるんだな


445: ☆彡 2023/05/25(木) 18:20:26.01 ID:inK3fDOL0

お前らJR の関係者なのか?
ムキになる理由が見つからないw

450: ☆彡 2023/05/25(木) 18:22:49.26 ID:DjRekf0C0
>>445

そもそもこのパスは国鉄が作ったもの
民営化したJRが当時と同じ価格で今まで存続させてきた方が驚異
値上げはむしろ当然


493: ☆彡 2023/05/25(木) 18:43:25.79 ID:gT866gCg0

欧州に行ったら同じく乗り放題のユーレイルパスあるんだからジャパンレールパスぐらい我慢しろよ
ユーロ圏なら国境超えて有効だし寝台列車も乗れるんだぞ

825: ☆彡 2023/05/25(木) 22:38:34.90 ID:MgdiuHcZ0
>>493

その長距離寝台列車だが安い等級は事前予約で完売してて
ユーレイルパスでは乗れないことが多かった
なんの意味もないどころかむしろマイナス


511: ☆彡 2023/05/25(木) 18:51:50.84 ID:af/j+OeN0

3割使うなら問題ないな

523: ☆彡 2023/05/25(木) 18:55:06.14 ID:xEzWYwGc0
>>511

どんなアンケートでもこれから値上げしますけど今後も使いますかと言われたら
はいという人は少ないから現実はほとんどが使うだろうよ
特に日程が決まっている海外からの旅行者なら金よりも時間が惜しい



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685000781/




【ふるさと納税】 MOTTERU(モッテル) PD60W出力対応 モバイルバッテリー 大容量20,000mAh スマホ約4回分充電 2年保証(MOT-MB20001)スモーキーブラック【 家電 スマホ 充電器 iphone android PSE適合 もってる 電熱ベスト 電熱服 ヒートベスト 神奈川県 海老名市 】


感想(32件)











にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト