【YouTube】宝探し系YouTuber が重要遺跡の熊倉城跡を無断で発掘? 埼玉県「法令違反の恐れ」
1: ☆彡 2023/05/16(火) 14:45:34.24 ID:zHqkFGuk9
https://www.bengo4.com/c_23/n_16003/

「一発どでかいのを当てていこうと思います」「これはキタんじゃないか?」
男性2人が埼玉県秩父市にある中世の城跡で、金属探知機に反応した場所を次々とスコップで掘り返す様子が映し出される。
この動画は、「宝探し」をしているというYouTuberのチャンネルで、5月8日に公開されたもの。約21分間の動画の中で、何度も土を掘り返して「宝探し」をしている様子が映っていた。
しかし、現場となった熊倉城は、埼玉県が指定した重要遺跡であり、埋蔵文化財の存在が知られている場所(埋蔵文化財包蔵地)でもある。
事態を重くみた埼玉県・文化資源課は文化財保護法や文化財保護条例に違反する恐れがあるとして、ツイッターで注意を呼びかけている。
●「大丈夫か?」通報相次ぐ
問題になっているのは、金属探知機などでお宝を探すYouTuberが撮影した動画だ。チャンネル登録者数は24万人で、この動画はすでに3万回再生されている(5月16日現在)。
熊倉城跡と思われる場所をYouTuberが金属探知機を持って歩き回り、反応があった場所をスコップで掘り返す作業を何回もおこなっていた。登山道を掘り返すシーンもあった。
県文化資源課によると、動画を見た人から「熊倉城を掘り返しているようだが問題ないのか」という通報が数件あったという。
県文化資源課は5月15日、次のような注意をツイッターで呼びかけた。
「動画投稿サイト上に『宝探し』などの名目で、文化財として周知されている土地と思しき場所を掘削する動画が見受けられます。文化財保護法や文化財保護条例によって指定等された土地を、法令で定められた手続きを経ずに掘削等を行うと、法令に違反する恐れがあります」
●「文化財は国民共有の財産」
動画に映っていた行為には、どのような問題があるのだろうか。県文化資源課の担当者はこう説明する。
「埋蔵文化財包蔵地や天然記念物、国や自治体の指定史跡の範囲で発掘する場合は、文化財保護法にもとづく手続きが必要になります。また、無断での掘削行為は文化財保護法に違反する可能性があります」
今回の熊倉城跡は、県が選定した重要遺跡にあたり、埼玉県の歴史を知るうえで重要な遺跡として位置付けられている。開発などをする場合には、県と秩父市による事前の協議が必要という。
また、動画では、掘削して発見したものを紹介するシーンもあった。
「文化財は国民共有の財産であり、個人のものではありません。目的をもって無断で遺跡の中で掘削されると、盗掘になってしまいますので、やめていただければと思います」(県文化資源課担当者)
今回、動画が撮影された場所が、埋蔵文化財包蔵地かどうか確定できないため、県文化資源課では、ツイッターで注意喚起したという。

無断で掘削したと思われるものを紹介するYouTuber(YouTubeより)

「一発どでかいのを当てていこうと思います」「これはキタんじゃないか?」
男性2人が埼玉県秩父市にある中世の城跡で、金属探知機に反応した場所を次々とスコップで掘り返す様子が映し出される。
この動画は、「宝探し」をしているというYouTuberのチャンネルで、5月8日に公開されたもの。約21分間の動画の中で、何度も土を掘り返して「宝探し」をしている様子が映っていた。
しかし、現場となった熊倉城は、埼玉県が指定した重要遺跡であり、埋蔵文化財の存在が知られている場所(埋蔵文化財包蔵地)でもある。
事態を重くみた埼玉県・文化資源課は文化財保護法や文化財保護条例に違反する恐れがあるとして、ツイッターで注意を呼びかけている。
●「大丈夫か?」通報相次ぐ
問題になっているのは、金属探知機などでお宝を探すYouTuberが撮影した動画だ。チャンネル登録者数は24万人で、この動画はすでに3万回再生されている(5月16日現在)。
熊倉城跡と思われる場所をYouTuberが金属探知機を持って歩き回り、反応があった場所をスコップで掘り返す作業を何回もおこなっていた。登山道を掘り返すシーンもあった。
県文化資源課によると、動画を見た人から「熊倉城を掘り返しているようだが問題ないのか」という通報が数件あったという。
県文化資源課は5月15日、次のような注意をツイッターで呼びかけた。
「動画投稿サイト上に『宝探し』などの名目で、文化財として周知されている土地と思しき場所を掘削する動画が見受けられます。文化財保護法や文化財保護条例によって指定等された土地を、法令で定められた手続きを経ずに掘削等を行うと、法令に違反する恐れがあります」
●「文化財は国民共有の財産」
動画に映っていた行為には、どのような問題があるのだろうか。県文化資源課の担当者はこう説明する。
「埋蔵文化財包蔵地や天然記念物、国や自治体の指定史跡の範囲で発掘する場合は、文化財保護法にもとづく手続きが必要になります。また、無断での掘削行為は文化財保護法に違反する可能性があります」
今回の熊倉城跡は、県が選定した重要遺跡にあたり、埼玉県の歴史を知るうえで重要な遺跡として位置付けられている。開発などをする場合には、県と秩父市による事前の協議が必要という。
また、動画では、掘削して発見したものを紹介するシーンもあった。
「文化財は国民共有の財産であり、個人のものではありません。目的をもって無断で遺跡の中で掘削されると、盗掘になってしまいますので、やめていただければと思います」(県文化資源課担当者)
今回、動画が撮影された場所が、埋蔵文化財包蔵地かどうか確定できないため、県文化資源課では、ツイッターで注意喚起したという。

無断で掘削したと思われるものを紹介するYouTuber(YouTubeより)
![]() | 潮干狩りに! グリーングリップ付 忍者熊手網付 レジャー・潮干狩り 貝取り アサリ ハマグリ シジミ 葉っぱ集めに 清掃 OWL オウル 子供
|

![]() |
|

5: ☆彡 2023/05/16(火) 14:47:20.15 ID:zF1Og7Et0
写真の錆びたカマでも持って帰ってしまったら犯罪よね?
窃盗になるのか
窃盗になるのか
82: ☆彡 2023/05/16(火) 16:21:15.00 ID:4S7IjI1b0
>>19
文化財保護法違反と書いてあるやろ
14: ☆彡 2023/05/16(火) 14:54:23.02 ID:rigd6iLl0
これはアカンやつや
17: ☆彡 2023/05/16(火) 14:56:24.41 ID:++F6nXP50
またユーチューバーがやらかしたのか
23: ☆彡 2023/05/16(火) 15:06:35.23 ID:2oA4U9q00
近くの公園でゴッドハンドしとけば良かったのに
24: ☆彡 2023/05/16(火) 15:08:19.11 ID:+zWnoCcK0
>>23
自分の敷地以外、公園でも掘るのはダメだろ。
土地買ってから好きに遊べ。
26: ☆彡 2023/05/16(火) 15:10:23.92 ID:GkRfNcl00
この論理だと、法的には文化財がある土地に放り捨てられた空き缶も文化財ってことになるんかね…なんかややこしい話だな
36: ☆彡 2023/05/16(火) 15:20:01.85 ID:pW9uq0O70
>>26
どの理論だよ
掘り起こす事が駄目って書いてるだろ
91: ☆彡 2023/05/16(火) 16:43:17.02 ID:GBvwhazg0
>>36
表面採集の遺物も遺失物扱いになるから持ち帰ったらアウトだよ
27: ☆彡 2023/05/16(火) 15:11:15.39 ID:hrV2ASSP0
土地の所有権次第かもしれんけど
勝手に掘ったらあかんよな
勝手に掘ったらあかんよな
48: ☆彡 2023/05/16(火) 15:37:33.70 ID:p9wsbxG30
見てきたけど、かなりいい歳いってるYouTuberだったぞ。
知らなかったはちょっと考えられないが、本人の言い分が聞いてみたい。
知らなかったはちょっと考えられないが、本人の言い分が聞いてみたい。
61: ☆彡 2023/05/16(火) 15:51:18.22 ID:/egd6+sA0
動画見たけどさ、悪いと知りながらあえてやってるんじゃなくてガチのド素人がトレジャーハンターごっこしてるだけだった
しかし素人以前に一般常識としてアウトなのわかるレベルの事平気でやってんのな
しかし素人以前に一般常識としてアウトなのわかるレベルの事平気でやってんのな
66: ☆彡 2023/05/16(火) 15:59:09.73 ID:qQoicvXb0
山だって私有地なんだから基本的にはお前の土地以外でやったらアウト
68: ☆彡 2023/05/16(火) 16:04:12.12 ID:/egd6+sA0
文化財とか以前に整備された登山道の階段をほじくってる時点でダメなやつ
77: ☆彡 2023/05/16(火) 16:15:42.22 ID:71waPtWj0
宝探し系って自分の土地や許可取ってやってると思ってた
79: ☆彡 2023/05/16(火) 16:18:44.63 ID:qk4D2DNG0
文化財課とか生涯学習課に言って教えてもらえるんだけど
自治体には遺跡地図というものがあって
地元民ですら知らないような遺跡がそこら中にあったりするんだよ
で、その遺跡地図で指定されてる場所には、勝手に宝探しをすると条例違反となる場合もある
せいぜい自分の所有してる土地だけしか掘る事は出来ないと考えてた方がいい
自分の土地でも開発する前に遺跡調査しなきゃならんこともある
自治体には遺跡地図というものがあって
地元民ですら知らないような遺跡がそこら中にあったりするんだよ
で、その遺跡地図で指定されてる場所には、勝手に宝探しをすると条例違反となる場合もある
せいぜい自分の所有してる土地だけしか掘る事は出来ないと考えてた方がいい
自分の土地でも開発する前に遺跡調査しなきゃならんこともある
96: ☆彡 2023/05/16(火) 17:02:40.68 ID:FMuPcosg0
川や海で金属探知機とか磁石使ってゴミ釣りしてたときは結果的に廃棄物の掃除になってたから応援できたけど
県の文化財の遺跡はいつか炎上するだろうなとは思ってた
県の文化財の遺跡はいつか炎上するだろうなとは思ってた
104: ☆彡 2023/05/16(火) 17:19:47.89 ID:trezUVwV0
こいつらってほりだしたものを、警察や市役所なりに届け出てる奴らじゃなかったか
川の掃除のは見てた
川の掃除のは見てた
107: ☆彡 2023/05/16(火) 17:22:15.22 ID:fQ7Zx0wP0
海辺で活動してて
以前スマフォを落とした学生のスマフォ探し当ててお返しした人とは別だよね?
以前スマフォを落とした学生のスマフォ探し当ててお返しした人とは別だよね?
110: ☆彡 2023/05/16(火) 17:34:32.71 ID:UhuyAac80
>>107
同じ
114: ☆彡 2023/05/16(火) 17:51:41.30 ID:dOIL9vQf0
違法だけど今回は注意で終わりだってさ
143: ☆彡 2023/05/16(火) 19:23:00.93 ID:UhuyAac80
動画見たけど
収穫が10円玉2枚と鉄くずだけ
城なんて非常時の砦で
日常は平地に住んでるんだぞ
だから何もない
収穫が10円玉2枚と鉄くずだけ
城なんて非常時の砦で
日常は平地に住んでるんだぞ
だから何もない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684215934/
![]() | ベアボーンズ ランタン レイルロードランタン LEDランタン Barebones LIV-280 充電式 アウトドア キャンプ ランプ
|


にほんブログ村

- 関連記事
-
-
【動画】淫らな行為をする乱交パーティー主宰の管理者を売春斡旋の疑いで逮捕…会員(男750人・女50人)
-
看護師(32)、フォートナイトで知り合った男子中学生(13)とわいせつ行為し逮捕
-
高1男子生徒(15)にストーカー容疑、愛知の会社員女(22)を逮捕
-
【動画・東京】高級インターナショナルスクール突然閉鎖、明渡し強制執行で 授業料500万円返金されず
-
【役所広司】カンヌ男優賞!日本人19年ぶり2人目の快挙
-
【蚊】を引き寄せるのはこの成分、体臭使った調査で狙われやすい人判明
-
【条件付き特定外来生物】ミドリガメとアメリカザリガニ、6月から放出禁止へ
-
【YouTube】宝探し系YouTuber が重要遺跡の熊倉城跡を無断で発掘? 埼玉県「法令違反の恐れ」
-
クルマの中が見えない「オーロラフィルム」「ゴーストフィルム」実質禁止へ
-
【スマホ詐欺】「SIMスワップ」で9000万円詐欺疑い、闇バイトの女逮捕
-
【投資詐欺】勝手にLINEグループに追加され…利益が出たことを装い、2千万円被害
-
【画像】注意書き無視して日傘差し...ホワイトタイガー吠え威嚇、違反指摘も「え?いや、日焼けしたくないし」
-
【江戸川】区立中学教諭の男を殺人容疑で逮捕、学校近隣宅の2人を殺傷か…「窃盗のため侵入」趣旨の話も
-
【蒲田】中学生を刺した男(61) 被害生徒の父親とトラブル、勤務先を何度も訪れ指名していた
-
【自作自演】追突事故で重傷負わせた男(44) 被害者名を騙り処分軽減の嘆願書偽造するも、バレる
-
スポンサーサイト