【スマホ】ソニー、ハイエンド「Xperia 1 V」発表 新イメージセンサー搭載・Snapdragon8 Gen2
1: ☆彡 2023/05/11(木) 16:17:11.58 ID:r5hhBY6F9
ソニーは、最新フラグシップスマートフォン「Xperia 1 V」およびミドルレンジスマートフォン「Xperia 10 V」を発表した。
日本を含むグローバルで発売予定。同時に、Xperia 1 V SIMフリーモデルの国内発売も発表。
こちらは7月末以降に発売予定となっている。
Xperia 1 V Xperia 1 Vは、Xperiaのフラグシップモデル「Xperia 1」シリーズの最新モデル。
従来モデルの特徴を受け継ぎつつ、最新SoC採用による性能強化やカメラの進化などを実現している。
日本を含むグローバルでの発売を予定しているが、今回発表されたのはグローバルモデルで、国内通信事業者モデルの仕様は現時点では未発表(一部通信事業者から6月下旬以降に発売予定)。
なお、国内通信事業者モデルに先行して発表された国内向けSIMフリーモデル「Xperia 1 V XQ-DQ44」は、7月下旬以降に発売予定。
5月23日午前10時よりソニーのインターネット直販サイト「ソニーストア」や国内のソニー直営店「ソニーストア」、
一部の家電量販店、ECサイトにおいて順次予約販売の受付を開始する予定。
実売予想価格は19万5,000円前後の見込み。
(中略)
最大の進化となるのが新型イメージセンサーの採用で、広角レンズのみとなるが、新開発の2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for Mobile」を採用している。
Exmor T for Mobileでは、これまで1層にまとめて搭載していたフォトダイオードとトランジスタを2層に分離して積層することで、フォトダイオードを拡大。
また、イメージセンサーのサイズも従来までの1/1.7型から1/1.35型へと大型化。
これにより低照度性能を2倍に強化した。
この新型センサーに、高速重ね合わせなどの画像処理技術を組み合わせることで、低照度環境でも圧倒的な画質の写真が撮影できるという。(中略)
(続きはソースへ)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1498695.html
日本を含むグローバルで発売予定。同時に、Xperia 1 V SIMフリーモデルの国内発売も発表。
こちらは7月末以降に発売予定となっている。
Xperia 1 V Xperia 1 Vは、Xperiaのフラグシップモデル「Xperia 1」シリーズの最新モデル。
従来モデルの特徴を受け継ぎつつ、最新SoC採用による性能強化やカメラの進化などを実現している。
日本を含むグローバルでの発売を予定しているが、今回発表されたのはグローバルモデルで、国内通信事業者モデルの仕様は現時点では未発表(一部通信事業者から6月下旬以降に発売予定)。
なお、国内通信事業者モデルに先行して発表された国内向けSIMフリーモデル「Xperia 1 V XQ-DQ44」は、7月下旬以降に発売予定。
5月23日午前10時よりソニーのインターネット直販サイト「ソニーストア」や国内のソニー直営店「ソニーストア」、
一部の家電量販店、ECサイトにおいて順次予約販売の受付を開始する予定。
実売予想価格は19万5,000円前後の見込み。
(中略)
最大の進化となるのが新型イメージセンサーの採用で、広角レンズのみとなるが、新開発の2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for Mobile」を採用している。
Exmor T for Mobileでは、これまで1層にまとめて搭載していたフォトダイオードとトランジスタを2層に分離して積層することで、フォトダイオードを拡大。
また、イメージセンサーのサイズも従来までの1/1.7型から1/1.35型へと大型化。
これにより低照度性能を2倍に強化した。
この新型センサーに、高速重ね合わせなどの画像処理技術を組み合わせることで、低照度環境でも圧倒的な画質の写真が撮影できるという。(中略)
(続きはソースへ)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1498695.html
(一部引用)
・ディスプレイは、1,640×3,840ドット表示、HDR表示、リフレッシュレート最大120Hzに対応するアスペクト比21:9の6.5型有機ELパネルを採用。
・SoCはSnapdragon 8 Gen 2を採用。従来モデル搭載のSnapdragon 8 Gen 1比で電力効率を約40%改善するとともに、カメラ動作時の消費電力を約20%改善。本体内蔵の熱拡散シートの体積を約60%拡大することにより、ハイパフォーマンスを長時間持続できるという。
・メモリ/内蔵ストレージは12GB/256GBまたは16GB/512GBで、SIMフリーモデルは16GB/512GB。外部ストレージとして最大1TBのmicroSDカードを利用可能。
・外部ポートは、USB Type-Cと3.5mmオーディオジャックを用意。
・物理ボタンは、指紋認証センサー一体型電源ボタン、ボリュームボタン、シャッターボタンを右側面に用意。
・バッテリ容量は5,000mAhで、3年間劣化しにくく、30分で約50%の充電できる急速充電が可能。
Qi準拠のワイヤレス充電、おすそわけ充電にも対応。防水・防塵性能はIP65/68準拠。SIMフリーモデルはおサイフケータイをサポートする。
・サイズは71×165×8.3mm、重量は187g(グローバルモデル、SIMフリーモデルとも同じ)。
![]() | ソニー|SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF-XB700 LZ ブルー [マイク対応 /ワイヤレス(左右分離) /Bluetooth][ワイヤレス イヤホン]【rb_cpn】
|

![]() |
|

8: ☆彡 2023/05/11(木) 16:20:59.12 ID:zlrg/Ers0
スマホというかカメラの一ジャンルだよなもはや
実際撮影便利だと思うし
実際撮影便利だと思うし
23: ☆彡 2023/05/11(木) 16:28:59.21 ID:1ZpVE5ZB0
XperiaでもACEは3万円台?
小さいけど女性の手にはピッタリ収まる
小さいけど女性の手にはピッタリ収まる
41: ☆彡 2023/05/11(木) 16:35:47.76 ID:lItbPkGi0
これとPixel Foldで悩む。
42: ☆彡 2023/05/11(木) 16:36:04.52 ID:+O6L3dU/0
高いスマホって何に使うんだろ?
204: ☆彡 2023/05/11(木) 18:42:37.46 ID:5cqqjfY80
>>42
デバイスの為
例えば俺のドローンとかARグラスは安物スマホじゃ動かん
44: ☆彡 2023/05/11(木) 16:36:52.72 ID:7DlC0T9a0
「広角レンズが24mmF1.9」
これ暗くね?
iPhone14はF1.5だよ
これ暗くね?
iPhone14はF1.5だよ
230: ☆彡 2023/05/11(木) 19:18:38.64 ID:rgMZi4c00
>>44
センサーサイズが大きくなったから
iphone14のレンズのままで同じセンサーだと計算上f1.89になるから、ほぼ同じだよ
46: ☆彡 2023/05/11(木) 16:37:11.65 ID:rlzW+6j00
根本的に勘違いしてるやろ
スマホで映像も録音もせんよプロはな(^。^)y-.。o○
スマホで映像も録音もせんよプロはな(^。^)y-.。o○
94: ☆彡 2023/05/11(木) 17:08:39.22 ID:Mwwd73ZY0
>>46
そうかな?
テレビ局のディレクターの前撮りはスマホだよ。
68: ☆彡 2023/05/11(木) 16:45:49.49 ID:QjwMO74Y0
各社フラッグシップのハイエンドモデルは20万近くかSHARP R8も
69: ☆彡 2023/05/11(木) 16:45:59.15 ID:tCMUSGm90
スマホはもうカメラ関係しか進化しないのか
87: ☆彡 2023/05/11(木) 16:56:42.87 ID:4ovcxHZ50
>>69
画面や操作感、CPU性能(ソシャゲ程度)についてはその辺の廉価モデルでも問題ないもんなぁ
カメラだって暗所だのパノラマだの言わなきゃ十分なんだけどさw
127: ☆彡 2023/05/11(木) 17:34:29.18 ID:3etjMPeO0
socってなに?
CPUとどう違うの?
CPUとどう違うの?
132: ☆彡 2023/05/11(木) 17:37:45.23 ID:LTmUFT1n0
>>127
システムオンチップ
cpu以外の機能もまとめて載ってる
162: ☆彡 2023/05/11(木) 18:01:06.92 ID:8ixXnRXg0
電気屋にXperiaみにいったけどでかすぎだろ
ポケットにいれたらチンアナゴみたいにスマホがピョコっとこんにちわすんじゃんww
誰がこんなでけースマホ買うんだよw
Iphoneの大きさがポケットにおさまってちょうどいいんだよ
ポケットにいれたらチンアナゴみたいにスマホがピョコっとこんにちわすんじゃんww
誰がこんなでけースマホ買うんだよw
Iphoneの大きさがポケットにおさまってちょうどいいんだよ
168: ☆彡 2023/05/11(木) 18:05:36.46 ID:IeVrz0UK0
>>162
iPhoneでひと括りにしてるところが馬鹿丸出しで👍
253: ☆彡 2023/05/11(木) 19:53:23.07 ID:f55Zx40y0
普通に今どきのハイエンドとしては普及帯の価格だわ
高いって言ってる人は単にハイエンドのスマートフォンが必要ない人でしょ
高いって言ってる人は単にハイエンドのスマートフォンが必要ない人でしょ
322: ☆彡 2023/05/11(木) 22:30:27.12 ID:mL8cZqPk0
この会社、何で業績いいのかさっぱりわからん
333: ☆彡 2023/05/12(金) 00:08:30.39 ID:yMz/GImw0
>>322
SONYは手広くいろいろやってるがゲーム・エンタメはもちろんだけど、ほとんどの部門で黒字だからな
数年前までずっと赤字垂れ流してたテレビでさえ黒字
何をどうやったのか知らんが前社長が立て直して現社長がさらに業績あげてるし、この2人がよっぽど有能なんだろう
349: ☆彡 2023/05/12(金) 06:21:46.60 ID:CBkVllsp0
xz1なんでそろそろ次の検討中
XPERIAかPIXEL 7aで悩む・・
XPERIAかPIXEL 7aで悩む・・
351: ☆彡 2023/05/12(金) 06:34:17.04 ID:9GAqu8Ms0
>>349
替え時だな。俺も半年前それから機種変更した。
まあ、XPERIAならカメラの性能もいいだろう。
アローズの安いのは静止画の画質が低い。画像もブレやすい。
ビデオのほうは綺麗なんだが。まあそれでもテレビ画面は白くなって、まともに撮れない
352: ☆彡 2023/05/12(金) 06:46:32.76 ID:imBW+SoL0
>>349
xz1からならXperia10IVでも満足だろ。
いま10IV安いし。
354: ☆彡 2023/05/12(金) 06:48:13.56 ID:imBW+SoL0
>>349
あと、Pixcel7aってSDカードも有線イヤフォンも使えなくね?
359: ☆彡 2023/05/12(金) 07:22:18.15 ID:CBkVllsp0
>>354
ありがとう
知らなかったわ
PIXEL7a評判いいからどうなのかなと思って
456: ☆彡 2023/05/12(金) 22:24:18.33 ID:o4vKbmIs0
伝言メモ・簡易留守録機能の無い
iPhoneもpixelも電話機として欠陥品だろw
iPhoneもpixelも電話機として欠陥品だろw
463: ☆彡 2023/05/12(金) 23:02:09.99 ID:Y1h0pUwZ0
>>456
なんでデフォルトで留守電機能ないんだろな 不思議
458: ☆彡 2023/05/12(金) 22:26:53.95 ID:ZXL8jlpB0
スマホも滅茶苦茶値上がりしたな。10年前は10万でも高かった。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683789431/
![]() | 地獄楽 1-13巻セット (ジャンプコミックス) [ 賀来 ゆうじ ]
|


にほんブログ村

- 関連記事
-
-
【iPhone】シリーズ15の販売から「iPhone 13 mini」が販売終了に、小型スマホの選択肢が1つ減る
-
【1円スマホ】総務省、値引き規制を3段階に見直し1円販売解消か、2~4万円までの割引額へ
-
【スマホ売上】Google「Pixel」日本が世界最多に、割安機種が好調
-
【ドコモ】新料金プラン:ギガホ⇒「eximo」・ОCNモバイル⇒「irumo」へ
-
【スマホ売上】Google Pixel、スマホ国内2位に浮上 iPhone追う
-
【スマホ】ソニー、ハイエンド「Xperia 1 V」発表 新イメージセンサー搭載・Snapdragon8 Gen2
-
OPPO 子会社のrealmeサービス終了など 日本から撤退検討か?半導体の独自設計事業は閉鎖へ
-
【BALMUDA Phone】バルミューダ、携帯端末事業から撤退 サポートは継続
-
【画像】Google 新製品発表:Pixel 7a・6万2700円、Tablet・7万9800円~、Fold(折畳み)・25万3000円
-
中古スマホ、販売数ランキング上位 iPhone SE(第2世代)や iPhone 8・7 だった
-
サムスンGalaxyの 100倍ズームスマホはフェイク?と海外で大炎上
-
【楽天モバイル】スマホ「Rakuten Hand 5G」を「一括1円」販売
-
【Panasonic】充電池を「エネループ」に統一、「エボルタ」は乾電池専用に
-
【惜別】PHS、28年の歴史に幕
-
【G-SHOCK】最高峰 MR-G から初登場のフロッグマン、お値段 59万4000円
-
スポンサーサイト