fc2ブログ

時事情報や報道記事等のまとめをジャンルを問わず紹介。補足説明を入れて解説することも。

【漏洩】NTTドコモ「ぷらら」「ひかりTV」利用者の個人情報流出、最大約529万件 決済関連は含れず













kojinjouhou_rouei_businessman_20230331223814fa7.png



1: ☆彡 2023/03/31(金) 15:20:13.98 ID:917i+qWD9

NTTドコモ「ぷらら」「ひかりTV」利用者の氏名・生年月日・住所などの個人情報が最大で約529万件流出と発表 決済関連情報は含まれておらず


NTTドコモは、個人向けインターネット接続サービス「ぷらら」と「ひかりTV」の利用者の氏名や住所などの個人情報が、最大でおよそ529万件流出した可能性があると発表しました。

NTTドコモによりますと、流出した可能性がある情報は個人向けインターネット接続サービス「ぷらら」と「ひかりTV」の利用者の氏名や住所、生年月日、電話番号などで、最大でおよそ529万件に上りすでにサービスを解約した人の情報も流出した可能性があるということです

情報が流出したのはきのう午後1時40分ごろで、流出した情報にクレジットカードや銀行口座の情報などは含まれておらず、現時点では不正利用などは確認されていないとしています

業務委託先の企業が使っているパソコンから情報が流出した可能性があるということで、流出元と見られるパソコンはすでにネットワークから切り離す措置を講じたとしています。

NTTドコモは「お客さまにはご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます」とコメントしています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c05e15f646bb86b3eb3b791f2042ff3218b0b6db&preview=auto






・【不正アクセス】「エン転職」へ、25万人分の履歴書情報が漏洩した可能性 総当たり攻撃で

https://24hoursbusiness.blog.fc2.com/blog-entry-1002.html
















4: ☆彡 2023/03/31(金) 15:20:56.24 ID:917i+qWD0

ひかりテレビのわい無事死亡
それでこないだから変なLINE登録されるんか?

959: ☆彡 2023/03/31(金) 19:21:02.26 ID:xIaoUqdK0
>>4

昔使ってただけなら平気かな?
5年以上前だけど登録解除した時点で安全?

961: ☆彡 2023/03/31(金) 19:22:45.44 ID:f+5Xw/MW0
>>959

「すでにサービスを解約した人の情報も流出した可能性がある」
だそうだよ


7: ☆彡 2023/03/31(金) 15:21:31.84 ID:8cgIhi6q0

会社のプロバイダーぷららだけどそれこそ何年か前からぷららを騙ったフィッシング詐欺メール来てたで
かなり前から流出してたんちゃう?

363: ☆彡 2023/03/31(金) 16:00:46.93 ID:cPBy35Zw0
>>7

これか、やたら迷惑メールが来だしたのは


19: ☆彡 2023/03/31(金) 15:24:11.95 ID:xxCzzc6k0

やったね、友達いないから電話鳴るのが楽しみ

43: ☆彡 2023/03/31(金) 15:26:52.78 ID:Axp9Djvm0

ベネッセの件は裁判で一人3000円くらいの賠償になったんだっけ?

229: ☆彡 2023/03/31(金) 15:44:02.95 ID:oXof0i6W0
>>43

500円のQUOカードが届いただけだよ

309: ☆彡 2023/03/31(金) 15:54:26.90 ID:E3+hxwSO0
>>43

今回のドコモも同じ500円だった場合は総額26億4千500万円の賠償金だな。

603: ☆彡 2023/03/31(金) 16:49:09.90 ID:O+2+BI6r0
>>43

ファミマカードの時にクオカード500円分が開始されて
ヤフーとベネッセでクオカード500円が確定した。
今回はdポイント500P(使用期限5/31)の予感w


61: ☆彡 2023/03/31(金) 15:28:42.90 ID:XdvDhOvq0

委託、そりゃ名簿屋が潤うワケだわ
これだけ個人情報からの強盗が増えてるのに
ますます個情報の扱いが雑になってる

83: ☆彡 2023/03/31(金) 15:30:32.95 ID:F20kIMDi0

ふざけんな!詫び石はよせい

94: ☆彡 2023/03/31(金) 15:31:18.24 ID:vPd7mbef0

これが闇バイトに流れるのか

105: ☆彡 2023/03/31(金) 15:32:21.35 ID:ZryLCvIc0

昨日エン転職も履歴書25万人分お漏らししてたな

109: ☆彡 2023/03/31(金) 15:32:43.14 ID:6YXdZvlg0

NTTも委託先も悪い
詐欺や強盗の危険性あるし賠償問題だな

136: ☆彡 2023/03/31(金) 15:34:36.26 ID:2X4rSfEd0

どちらも加入歴は無いし
まあ、そもそも氏名と住所が出たくらいなら大した痛手では無い

ただセキュリティの甘さは気になるな
個人情報は最大の機密だろうし、扱い方に問題あるだろ

145: ☆彡 2023/03/31(金) 15:35:26.63 ID:kytT/Azy0


こんにちわぷららです
流出の件誠に申し訳ございません、ささやかですがお詫びをしたいので
クレジットカード番号と暗証番号をお知らせください。

なーんてメール来たらどすんだよ!

150: ☆彡 2023/03/31(金) 15:35:46.61 ID:HUCSdWMF0


去年イシバシ楽器とディスクユニオンで会員の個人情報流出を食らって
それから中国からのスパムメールがずっと続いて困ってるわ
今回のは人数的にも内容的にも深刻そうだし被害者に大きな影響が出ないといいな

151: ☆彡 2023/03/31(金) 15:35:46.67 ID:sAdrSM2c0

決済は流出してないって都合よくね?

181: ☆彡 2023/03/31(金) 15:39:32.64 ID:d+xSMrwR0
>>151

いや、そんなもん業務委託先に出してるわけないやろ

896: ☆彡 2023/03/31(金) 18:39:08.06 ID:GU84APe60
>>151

普通データに権限つけるんでな


153: ☆彡 2023/03/31(金) 15:35:49.30 ID:ZKPJKJLE0

ドコモから最大529万件の個人情報漏えいの可能性、「ぷらら」や「ひかりTV」の契約者情報

 流出した可能性があるのは、個人向けインターネット接続サービスの「ぷらら」および、「ひかりTV」の契約者情報で、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、フレッツ回線ID、お客さま番号が含まれる。
 ドコモによると、クレジットカード情報および金融機関口座情報などの決済関連情報は含まれていないほか、現時点で流出した情報の不正利用などの事実は確認されていないという。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1490073.html


159: ☆彡 2023/03/31(金) 15:36:42.11 ID:fRwpEyTQ0

so-netがドコモ光から撤退して半強制的にぷららに変更させられた俺涙目

162: ☆彡 2023/03/31(金) 15:36:53.52 ID:MQ+Sc7Ii0

7454万件流出させたベネ〇〇に比べりゃ

177: ☆彡 2023/03/31(金) 15:38:58.66 ID:75EVn0vP0

とっくに解約済みだが可能性あるんかw
まードコモのひかりTVはエロコンテンツ除外だしな
被害低そう

179: ☆彡 2023/03/31(金) 15:39:17.28 ID:jrFEIvnt0


株式会社NTTぷららは、「ぷらら」や「ひかりTV」なども運営し
2022年(令和4年)7月1日をもって、NTTドコモに吸収合併された。

ドコモだったら、関係ねーやとおもったら、アウトだった。

227: ☆彡 2023/03/31(金) 15:43:33.64 ID:5vw3zFs60

>>179

なんだ、docomoが色々吸収してたんか。

OCNはセーフか。
良かった。


276: ☆彡 2023/03/31(金) 15:50:52.08 ID:NsdEaFH60

住所が漏れればGoogleストリートビューで家まで確認できる時代なのわかってんのかな
普通に今の時代ルフィの対象になるだろうに

278: ☆彡 2023/03/31(金) 15:51:00.47 ID:xU/Yf8C00

ぷららは何年も前に解約してるけど無料のメアドだけ継続してる
最近になって定期的に頻繁に会員情報の確認のメールが来てたのはこれか?

289: ☆彡 2023/03/31(金) 15:52:29.62 ID:RyEXmLha0

ソネットで契約したんだけど
たしかぷららに事業譲渡されてたからアウトだわw

372: ☆彡 2023/03/31(金) 16:03:26.93 ID:Zn2VJ+c40

docomoって前もあっただろ
委託社員が競合他社かなんかにデータ売って捕まってなかったか?

396: ☆彡 2023/03/31(金) 16:07:33.11 ID:xX1g3GEf0
>>372

docomoのコールセンターは厳しいってコールセンター界隈ではよく聞くんだよね
あんまり厳しいと反感持つ人が出るから大抵の業務委託現場では上の人が気をつけてる


415: ☆彡 2023/03/31(金) 16:09:36.52 ID:6ZO13KfV0

さっきen転職からも似たようなメールきたわ
攻撃されたんだと

ユーザーのパスワード勝手に初期化して終わりらしい

513: ☆彡 2023/03/31(金) 16:29:21.71 ID:Spveyiu00

パソコンから漏れたって
業務委託先に顧客の個人情報を渡してんの???

537: ☆彡 2023/03/31(金) 16:33:45.32 ID:C06dLnc70
>>513

サービス利用あたって、と書いてない?
グーグルやらアプリなんかにもそう出てくるでしょ?位置情報なんかもそうだし


539: ☆彡 2023/03/31(金) 16:34:16.84 ID:DqlbKEkZ0

俺も20年以上前にダイヤルアップのぷらら会員になって放置しているが
さっき確認したらメールアドレスがちゃんと生きてた

623: ☆彡 2023/03/31(金) 16:56:26.51 ID:/Vgv4iCb0


えん転職、でデータ抜かれ
ぷららでも、データ抜かれ
個人情報、どうしてくれんねん

693: ☆彡 2023/03/31(金) 17:18:29.06 ID:BhF+yOf50

ケーブルテレビ局のネット契約してるけど
新しいメールアドレス取得してもすぐ迷惑メールくるから
迷惑メール来るのは流出と関係ないと思うわ業者の総アタックが凄いんだよ

700: ☆彡 2023/03/31(金) 17:21:47.70 ID:f+5Xw/MW0
>>693

昔CATV系を利用してたけど
迷惑メールがめちゃくちゃ多くてやめたわ
あんなに多いのはそこだけだった
今も変わってないんだな


734: ☆彡 2023/03/31(金) 17:40:07.24 ID:scUaSpas0

もう個人情報なんてどこかしらの会社から漏れてるから
諦めた方がいい

736: ☆彡 2023/03/31(金) 17:40:57.57 ID:wLddqxt30
>>734

会社組織がマトモでも中に一人でも悪党がいたら
個人情報は反社の手に渡るって話を聞いたっけな


778: ☆彡 2023/03/31(金) 17:49:58.00 ID:30WdM8PH0


お詫びのdポイントはよっ



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680243613/




【楽天1位★GelLight】ゲルクッション ジェルクッション 座布団 ハニカム 二重 ハニカム構造 イス デスクワーク 車 ドライブ オフィス 椅子用 卵が割れない 無重力 カバー付き 正規品 2023


感想(1931件)











にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト